人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々、治療雑感


均整法、長野式、オステオパシーを学び開業している一治療家の雑感
by kaiondo102
カテゴリ
以前の記事
2019年 08月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

症例報告

30代女性

主訴 腰痛

この方は以前偏頭痛で来院された方で、2回の施術でそれ以来偏頭痛には悩まされていないそうです。今回は2月の初旬から2週間ほど腰痛に悩まされていて、特に座っていると右の腰の痛みが増し、大変つらいとのことでした。

早速からだを診ると、右肩と右腰が下がって右半身に重心のかかっている均整でいうF4という体型でした。この体型は肝臓に負担のかかりやすい体型とされているので、やはりこの腰痛は春になって肝臓が動き出したのかなぁと思い 少しからだを動かしてもらいました。すると上半身を後ろにそらすと右の腰がかなり痛くなります。座って腰が痛い人は立ってからだを反らすと痛みが出ることが多いようです。次はお腹を診ることに。

お腹を押していくと、おへその左横の天枢というツボから左斜め下の大巨というツボにかけて圧痛がありました。これは長野式でいうお血の反応で腹部の血流の循環不良をあらわし、またそれによって肝臓に負担をかけているというサインになります。また、10代に盲腸の手術をした後遺症のためか、おへその右横の天枢から右斜め下の大巨にも圧痛がありました。さらに耳の後ろにある天ヨウというツボにも圧痛があるため、免疫系の弱体化も考えられます。その他左右の鼠径部にも圧痛、そしてやはり肝臓のオーバーヒートを表す肝実のサインが右の肋骨の下の圧痛に現れていました。

施術はまず左の鼠径部の圧痛をとるため片手を足首にある中封というツボを押しながらもう一方の手で鼠径部を押すと痛みが無くなるのでそのまま、30秒ほど両手を動かさないでいると今度は中封を押さえなくても鼠径部は痛くない、とのこと。次に耳の後ろにある扁桃(免疫)の反応点である天ヨウを手三里のツボを押さえると圧痛が消失。右半身も同じように施術し鼠径部と天ヨウの圧痛を無くし、うつぶせになってもらいました。

うつぶせで背部をチェックすると左半身はL2,3辺りに軽い圧痛があるのみなのでこれも同側の手三里を押し、再びL2,3をもう一方の手で押さえると痛くないとのこと。
次に右半身を診ると、T5から10まで肝臓の反応を現す強い圧痛があり、やはりL2,3にも強い圧痛があるとのこと。そこでうつぶせのまま足首を持って膝を折り曲げながら踵をお尻につけようとするとちょうど腰が痛いところ、Lの2,3辺りが痛むのでこの動作が痛くなく出来るようにすることが腰痛の解消になると考え、まずT5からT10までの圧痛を左会陽という尾骨の横にあるツボで順次痛みをとりました。もう一度右足をまげてもらうと随分楽になったとのことで、さらにL2、3は右の手三里を押圧しながら押すと痛くないのでそのままL2,3を押さえながら手三里を刺激すること30秒、L2,3の痛みも無くなりました。
そこでもう一度右足をまげてもらうと踵がお尻についても痛くないのでもう一度仰向けに。
随分軽くなった左の天枢と大巨の痛みを中封を使い、右の天枢と大巨は手三里を使い痛みを消し、さらに肝臓のサインである右の肋骨の下の痛みは仕事柄パソコンに向かっていることが多いため、右のサン竹(眉毛の鼻側にある)を押さえると痛みは消えました。

そこでもう一度たって上半身を後ろに反らせてもらうと「ぜんぜん腰が痛くない」とのことなので施術は終了となりました。

その後、妹さんが来院された時、先の患者さんの様子を聞いてみると「腰は痛くないっていってたわ」とのことでした。

by kaiondo102 | 2006-03-03 00:10 | Comments(0)
<< ちょっと複雑 春がきた >>