人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々、治療雑感


均整法、長野式、オステオパシーを学び開業している一治療家の雑感
by kaiondo102
カテゴリ
以前の記事
2019年 08月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

やはり軸圧

先日来られたのはテニスの練習中にボールに乗り上げて右の足首をねんざしてしまったという50代の女性。やっちゃってから2週間も経つのにほとんど痛みが改善しないということでいらっしゃいました。

歩いてもらうとちゃんと歩けずびっこを引いているような感じで施術所内を歩かれます。仰向けになってもらうと底屈、背屈両方とも痛みがあるそうです。でも底屈の方が痛いとのこと。そこで施術をはじめます。

うつ伏せになってもらい誇張法で骨盤、背骨を整えます。仰向けになっていただいて足首を動かしてもらうと背屈はもう痛くないとのこと。そこで鼠経部、骨盤隔膜、横隔膜、左の斜角筋をゆるめ足を操作します。股関節を調整、ヒ骨の両端を調整、解ケイの圧痛をとります。距腿関節を調整し距踵関節のテストをしてみると「ぎゃっ」と痛がります。そこで誇張法の距踵関節の調整をするもどうも痛がります。誇張法では足を外反させそのまま踵とあわせ牽引します。しかし、この方は軽くでも牽引すると痛がります。どんなに微妙に牽引しても痛みがなくなることなく、とりあえずこの日はこのままで終了としてまた翌週にもう一度来ていただきました。

次に来られた時は足首は10段階評価で2ぐらいまで痛みが減っているとのこと。そこで前回と同じ形で調整をして、もう一度距踵関節にトライしました。しかしどんなに軽く牽引しても痛みが出るとのこと。こまったなぁと思いふと、そうだ軸圧をかけてみようと思い足の形はそのままで牽引ではなく今度は体幹に向けて圧迫をかけてみました。しばらく圧迫し軽く牽引すると痛みなく引っ張れます。もう一度圧迫、牽引、圧迫、牽引を数回繰り返すとかなり牽引を強くしても痛みがでなくなりました。立ってもらうと痛みがなくなったそうです。

誇張法の距踵関節の調整は牽引ですので今まで足首の痛みを訴える方にこの操作を用いても牽引する段階で痛みが出るのでいつも悩んでいました。しかし、ふと圧迫をかけてみるとあら不思議、あれほど引っ張ると痛みが出ていたのにあっという間に出なくなりました。

操体法の橋本先生は常々押してダメなら引っ張ってみな、とおっしゃっていたそうです。なるほどその通りと思った一症例でもあり、やはり関節は軸圧が効果があるのかなと思わされた症例でありました。

by kaiondo102 | 2010-06-17 00:04 | 長野式とオステオパシー | Comments(0)
<< 足がむずむずする 犬の施術 >>