人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々、治療雑感


均整法、長野式、オステオパシーを学び開業している一治療家の雑感
by kaiondo102
カテゴリ
以前の記事
2019年 08月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

左半身にはオッディを

今日来られた患者さんは紹介した方曰く「気難しい人」とのことで、私もびくびくしながら施術をすることに。

主訴は色々ありすぎるのですが、とりあえず今日は左の首から肩にかけての強い痛みと腕にかけてのシビレ。数年前頚椎ヘルニアと診断され、当時も同じような痛みに悩まされていたが、針灸やカイロを試すうちにだんだん痛みが薄れてきたとのことでした。今日のこの痛みはその当時を思いだすほど痛むそうです。

からだをみると、オ血、免疫、中カン、右期門に圧痛、そして糖に問題のある人に必ず反応のある右関門(オッディ)に強い反応がありました。

長野先生は「甘いものと神経痛(シビレも)は仲良し」とおっしゃられていたそうです。そこで「甘いもの食べました?」と聞くと友人が持ってきてくれたとても高級な和菓子を沢山食べてしまったと自白。内心「やったオッディで決まりだ」と思い施術を開始。

普通だったらすかさずオッディを上太白か公孫、あるいは築賓でゆるめ、そのまま痛みのないオッディをy法で刺激して、左上半身の痛みをとってみるのですが、「気難しい人」という一言にびびり、丁寧に四肢から刺激をいれました。

脾経と肝経の気水穴処置から始め、天ヨウを曲池でゆるめ、左右のL2,3を手三里、左のT6,7を右命門、甘いもの好きなので右のT10から上をすべて章門でゆるめました。そして痛みにもっともかかわる脾の反応点のT11、12の圧痛は上太白でゆるめました。おもしろいことに圧痛を確かめる為にT11と12を押すと、首から肩にかけて痛いところに響くそうです。

オッディを残し、腹部をゆるめ、首と肩の痛みを聞いてみると、痛みがかなりラクとのこと。腕のシビレはもう感じないとのことでした。そこでオッディを上太白でゆるめそのままy法で刺激をしました。10秒ぐらいたって首と肩の痛みを聞いてみると「あれ、なんかラク」と少し驚かれている様子。そのまま数分間刺激を続けると「痛みがほとんどない」と仰向けに寝ながら首を左右に振って確認されていました。性格はあまり気難しい感じがしませんが、お体の方は大変素直に反応してくださいました。

このオッディというのは本当に左半身の痛みや違和感に良く効きます。左の肘を中心に腕全体が痛む人やシビレのある人、女性で多い左の肩井から肩甲骨内縁の痛み、下半身のシビレにも効果があります。また、おもしろいところでは脳出血の手術の後、左の上半身だけ汗をかかない、という患者さんにも効果がありました。

このオッディは長野先生曰く「肝と脾のバランスを整えるところ」とされています。そして脾経ですから肌肉に関係する諸症状や打撲にも効果があります。また、左だけでなく右半身のトラブルにも効果がある時が多いので大変重宝しているツボの一つであります。

ぜひオッディ、使ってみてください。場所はおへそから右の肋骨にかけてななめ45度の線をひき、おへそから3分の1のところにあります。長野先生の著書ではおへそから2分の1とのことでしたが、松本先生の本では3分の1になっています。私の経験ではおへそから3分の1のところのほうが効果がある気がしております。

by kaiondo102 | 2006-12-21 23:38 | 経穴 | Comments(3)
Commented by ケイ at 2006-12-23 02:00 x
先生、上太白とは、太白と公孫の間辺りなのでしょうか?
(すいません、まだキーコ先生の本が入手できていないのです)
Commented by kaiondo102 at 2006-12-23 23:28
そのとおりです。ただし、キー子スタイルでは必ずターゲット(この場合はオッディ)の圧痛が消えるところですので、個人個人によってその位置は微妙み変わります。
Commented by ケイ at 2006-12-24 12:42 x
どうもありがとうございます。以前、メールで教えて頂いたように、2センチ位の範囲で見つかるという事で、圧痛が消える処が、「そこは公孫じゃないか」という場合もあるという事ですね。(^^)
<< 長野式とオステオパシー その1 長野式に出会って 21 開眼 >>